ワーママ

0歳児慣らし保育のスケジュールって?リアルレポート!

ついに今日で娘の慣らし保育も終わります。
ぜんぜんニーズないかもしれませんが復職前のタイミングで一度振り返ってみたいと思います!(笑)

0歳入園で保育園に入れることに悩んで悩んで悩んだ日々もありましたが
1ケ月通って思うのは、「0歳で入れてよかった」ということ。
0歳で入れたいと思う園に5年6年通えるのと、1年一緒にいる時間を延ばして、入れないかもしれないリスクや、入れても自転車で遠い保育園に5年、、のリスクを取るか。自転車で雨の日も、風の日も15分はしんどかっただろうな~と思います。

ということで、4月の入園から1ケ月の慣らし保育の様子を、週単位で振り返っていきます!

ちなみに、娘は6月生まれなので、急いで復職する必要もないのでゆっくり負担を少しでも少なく保育園になじんでいけるよう私は復職を5月にして、4月はめいいっぱい慣らし保育に時間を使いました!

■振り返り項目
・保育時間
・保育園での様子
・困りごと
・家での様子/変化

 

①1週目 <おんぶで涙ぽろぽろから、玩具で遊べるまでに!>

・保育時間:9:00-10:00/9:00-10:30/9:00-11:00
・保育園での様子
初日は涙ぽろぽろ。涙しながらおんぶされている様子が連絡帳の写真に写っていました。
まあ、こんなもんだよね。頑張れよ~と応援!引き渡しの時はいつも泣かないで、お友達泣きだすとつられて泣いていたみたい。でも、はやくも3日目には慣れてきて、メロンパンナちゃんが気に入って「M」の字を指でなぞっていたと連絡帳に有り。すっかりなじんで、声を出したり、手を叩いたり。他の子たちはまだぎゃん泣きしている中、順応性の高さに関心。

環境が変わって、夜のねんねの心配をしていたけれどそこは問題なくいつも通りすやすや寝てくれて一安心。

・困りごと
この時期は特になし。朝寝ができずに保育園に行くのを懸念していたけれど、保育園まで歩いているうちに寝てしまうので少し早めに出て30分くらい寝かせてから登園するようにしたら安定してた。

・家での様子/変化
緊張しているのか、また便秘再発。水分多めに飲ませることに。

②2週目 <保育園にも慣れてきた!そして、もれなく保育園の洗礼を受ける>

・保育時間: 9:00-11:00
・保育園での様子
すっかり先生や保育園にも慣れて、連絡帳用の写真を撮るときにカメラを向けられると「撮ってくれ」と言わんばかりにカメラに手を伸ばしていた様子。慣れてきていても、神経使っているようで、初めて入る補助の先生のことをじーーーっと見つめてスキャニングしているらしい。

この頃疲れも出てきたのか、金曜日に鼻水ダラダラ。11時にお迎えに行って帰りに病院に行ったら38度のお熱保育園の洗礼を受ける!初めての発熱。突発性発疹かな~と言われたけど熱が下がっても発疹も特に出ず。

楽しく通っているようでも、疲れているよね。お昼寝も保育園に行くと、午後は2時間くらい爆睡。結局4日お熱が下がらず。次の週からは給食スタートに。
保育園で大分刺激を受けているのか、模倣が上手になってきたり、手遊びに合わせて拍手をたくさんするようになってきた!

・困りごと
毎日ご機嫌で特に困りごとはない。でも、もう少し保育時間を伸ばしていかないと復職までにフルの時間を経験できないのでは?と懸念。
ママたちの間でも「なかなか時間を延ばしてもらえないから、園長先生お願いした」という声もちらほら。

・家での様子/変化
特に大きな変化はなし。

③3週目<給食スタート!もりもり完食しかし、、、、粉ミルクの壁>

・保育時間 9:00-12:00/9:00-15:00
・保育園での様子
月曜日は熱が下がらずで保育園お休み。火曜日から給食スタート!家でもなんでも食べるし、何も心配しておらず保育園でもすべて完食!
主食:完食 副菜:完食 汁物:完食 果物:完食 と書かれているのを見るとこちらも気持ちがいいくらいです!

所が、今まで完母で育っていたので粉ミルク拒否で保育園でも「ペッ」という感じ。哺乳瓶もぺっ。離乳食に粉ミルク使っているし、2月くらいに哺乳瓶で母乳あげたら飲んだし大丈夫でしょ~と余裕ぶっこいていたらこれ。
「ミルク飲めないと、15時以降あずかれないので、、」と衝撃の事実を伝えられ、「え?そんなこと言われてない。」と動揺。仕事始めたらお迎え5時なのに・・・。
新人の担任の先生では話がらちあかず、園長先生と調理の先生と相談。家でもミルクチャレンジしつつ、次の離乳食にステップアップを優先にする方が娘には負担が少ないのかも、ということに!この日からせっせと、ステップアップするためにクリアしなければいけない残りの食材を食べさせました。

・困りごと
家でも、スプーンで粉ミルクをあげてみたり、いつも水を飲むまぐまぐであげてみるものの「ぷい」という感じ。熱が出てた時にアクアライトもあまり飲まず、水ばかり飲んでいたので、味のついているものが嫌なの?と思いながらしばらく様子見。

・家での様子/変化
娘の鼻水がつまりすぎて夜寝られない日々が続く・・・。夜の睡眠をしっかりとれていないのか、お昼寝時の眠りの深さがすごい。夫も風邪をもらい、発熱もありコロナ?!とばたばたしたり、家と、娘と、旦那の世話+寝不足で私のフラストレーションがたまる(笑)

④4週目 <保育園でも寝られるように。ようやく時間が延びた!>

・保育時間 9:00-15:00/8:00-16:00/8:00-17:00
・保育園での様子
保育園に行き初めて、言葉や、体の発達が大分進んだ印象。模倣が上手になったり、ずり這いが上手になった。
お友達に目を向ける余裕もあるようで、玩具で一緒に遊んでいる様子が連絡帳の写真にあって、ちょっと感動!
飲んでくれなかったミルクも少しずつ飲むようになり、コップ飲みでなんとか100飲んでくれるように。給食もうまく進めながら無事、時間を延ばしてチャレンジ。
ミルク飲めるようにするために母乳辞めなきゃいけないのかな、とか少し悩んだりもしたけれど園とうまく相談しながら進められてほっとした。

ねんねに何かと課題の多い娘だが、少しずつ保育園でも睡眠をとれるようになってきた。ありがたいことにおんぶで寝かせてくれているようで、長い時は1時間半ずっとおんぶで寝かせてもらえた。
先生、、、ありがとうございます。。。!
8:00登園になったので、パパも一緒に行って預けの練習。

・困りごと
ずり這いがレベルアップしたからか、足の親指の爪がことごとく折れるというか剥がれて痛々しい・・・。鼻水もまだ治らない。
あとは8時登園になると、家のベッドで朝寝ができない。そのため少し早く出て抱っこで30分ほど寝かせて登園。パパが在宅の間は、このスタイルを継続予定。運動不足解消にもよさそう。

・家での様子/変化
日々お迎えの時間が少しずつ延びているので、1日のサイクルがなかなか定まらず寝かせるタイミングをミスって月曜日は夕飯も、お風呂もなしで爆睡。抱っこしてもゆすっても起きないあんな娘は初めて。疲れているんだなあ。

保育園が始まる前は、「あぁ~娘と離れるの寂しいなぁ・・・3時間も離れるなんて!」とか思ってましたが実際、保育園に預けて、帰ってきて、洗濯して、掃除して、普段できないんベランダの掃除とかして、、とかしていると本当にあッという間。「この時間にこれしちゃわなきゃ」と詰め込んで、座って休むことなく何かをしていました
1歳からの入園だと、もう少し保育時間も長いのかもしれませんが0歳入園だからか、時間を延ばすのもちょっとずつちょっとずつ。。。

復帰までに8時~17時の通常保育を経験したのは1日だけでした。

慣らし保育って、育休中24時間赤ちゃんと一緒だったママの唯一のフリータイム。
あぁ、人生の中でこれで最後かもしれない育休がもう終わる、と思うと寂しい気持ちもありますが仕事に復帰して自分自身も刺激を受けながら、家族みんなで新しい生活を楽しんでいきたいと思います!

<おまけ>
育休最後のフリーデイは、育休中最初で最後のひとりのんびりランチをしてきました。(優雅にノンアルコールビールなんかも飲んじゃったりして。このノンアルコールビール、イタリアの物らしいのですがものすごくおいしかったホワイトエール系のビールが好きな人にはお勧め)